• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 扶養内で働くパート年収(金額)を自動計算


母乳外来(助産師訪問)費用助成

母乳外来(助産師訪問)の費用を助成します

  • お金
  • 地域独自

母乳外来(助産師訪問)費用助成の説明

母乳外来(助産師訪問)費用助成とは

大野市では出産後、授乳や育児で困ったときに、早めに助産師等に相談してくださいね。安心して育児をしていただけるよう母乳外来などの費用の一部を助成します。

対象者

次の条件をすべて満たす方
1.大野市に住民登録があり、令和2年4月1日以降にご出産された方
2.産後1年未満の方
3.母乳相談、おっぱいケア、授乳指導、育児相談など、母乳外来(助産師訪問)の利用が必要な方

助成金額および回数

産後1年未満の産婦さん 1人あたり1回3,000円×3回まで
※上限に満たない場合は、かかった金額を助成します。
※上限を超えた場合は、自己負担となります。
※医療保険適用のものは、助成対象となりません。

利用金額の目安

母乳外来 2,000~3,000円/回くらい
助産師自宅訪問 10,000円/回くらい
上記金額に対し、1回3,000円まで助成します

内容

母乳相談、おっぱいケア、授乳指導、育児相談などについて

実施場所

医療機関や助産所の母乳外来、助産師訪問による利用者さんの居宅

母乳外来費用助成利用方法

利用される場合は、一旦費用を全額お支払いいただき、後日、健康長寿課窓口で助成金申請をお願いします。
(1)医療機関等で実施している母乳外来を利用する場合
直接、利用したい実施施設へ連絡し、利用後、母乳外来を利用したことのわかる領収書をもらいます。
(2)助産師訪問による授乳ケアを希望される場合
下記に掲載している助産師・助産所一覧をご覧になり、ご希望の助産師さんに直接連絡し、日時を調整後、訪問してもらいます。利用したことのわかる領収書をもらいます。

助成金申請で必要なもの

(1)領収書(コピーをとらせていただきます)
(2)母乳外来(助産師による相談)を利用したことがわかるもの
※利用明細、実施内容が記載された母子健康手帳など
(3)母乳外来等助成金申請書兼請求書
※窓口で配布、市ホームページからもダウンロード可能
(4)振込先の分かるもの(通帳など)
ご不明な点がある場合は、担当課までご連絡くださいね。
利用方法等について、詳しい内容をご説明いたします。

※郵送での請求もできます。
上記の必要書類を同封のうえ、健康長寿課保健医務グループまで郵送ください。

請求先
郵便番号912-8666
健康長寿課保健医務グループ
※住所は書かなくても届きます。

母乳外来等費用助成案内チラシ(PDF:1,184KB)

大野市の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している福井県のスポンサー