• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 扶養内で働くパート年収(金額)を自動計算


みはママサポート事業

産後健診等にかかった費用の一部助成、通院等のタクシー利用料金の一部助成

  • 生活
  • 地域独自

みはママサポート事業の説明

みはママサポート事業とは

産後のママの心身の健康支援と子育て支援を目的に次の2つの事業を実施しています。
町が指定する医療機関で産婦健診や産後医療相談を受ける場合、町が発行した受診券を利用して受診することができ、産婦健診1回と産後医療相談4回まで公費で受けることができますよ。

みはママサポート対象者

町内に住所を有する産婦で世帯全員が町税等を完納しているもの。

利用期間

産婦健診は出産後50日以内、産後医療相談は出産後3か月以内。

1.産後医療相談事業

病院や助産所で受ける産婦健診と産後医療相談にかかる費用の一部を助成します。
※産後医療相談とは・・・
(ア)産後疼痛、乳腺炎、母乳マッサージ等の身体的ケア
(イ)不眠、産後うつ等の精神的ケア
(ウ)乳児の成長及び授乳に関する相談
(エ)その他町長が必要と認めるもの

利用方法

・産婦健診を受ける時・・・町が発行した受診券、こころの健康アンケート、母子手帳を医療機関に提出し、受診してください。
・産後医療相談を受ける時・・・事前に医療機関に予約し、産後医療相談受診券、母子手帳を医療機関に提出し、受診してください。

利用回数

産婦健診1回及び産後医療相談4回まで利用できます。

助成金額

産婦健診及び産後医療相談を受けた機会1回につき、5,000円の範囲内で助成します。
5,000円を超えた分については自己負担になります。

指定医療機関

市立敦賀病院、産科・婦人科井上クリニック、たきざわ助産院産前産後の家、福井大学医学部附属病院、ホーカベレディースクリニック、本多レディースクリニック

2.受診サポート事業

産婦健診及び産後医療相談を利用するために、自宅又は里帰り先から病院や助産所へ通院する際、タクシーを利用した場合に乗車料金の一部を助成します。

利用回数

産後2回まで利用できます。

助成金額

タクシー乗車料金に1/2を乗じ、100円未満を切り捨てた額とし、1回につき5,000円の範囲内で助成します。

指定医療機関以外で産婦健診及び産後医療相談を受けた場合の手続きについて

産婦健診、産後医療相談にかかった費用及び受診の際に利用したタクシーの乗車料金の一部を助成しています。受診した日から1か月以内に申請手続きを行ってくださいね。

【申請に必要なもの】
・みはママサポート事業助成金交付申請書兼請求書
・領収書、診療明細書
・母子健康手帳
・産婦健康診査受診券、こころの健康アンケート(記入したもの)
・産後医療相談受診券
・申請者本人名義の通帳
・印鑑
受診サポート事業を申請する場合は、タクシー会社の発行する領収書(日付及び乗車区間が分かるもの)が必要です。

 

美浜町の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している福井県のスポンサー