イクハクから 子育て制度がスマホに届きます
イクハクから子育て制度の速報を配信中
不育症治療を受けられたご夫婦に対し、治療費の一部を助成
香美町の障害者福祉に関する制度や支援についてのご案内
子どもたちが多くの友だちと触れ合えるよう、各園・所でさまざまな活動を実施
放課後等の児童に適切な遊び及び生活の場を提供する「放課後児童クラブ」
学校などの悩みや心配事、いじめ、不登校、発達に関する悩み等の相談室
18歳未満の子どもに関する相談や、虐待かな?と思ったら迷わずご連絡を!
幼稚園において、在園児を対象とした「預かり保育事業」を実施
保育が一時的に困難でお子さんを預けたいとき利用できる
子育て学級の開催、子育て相談や情報提供、サークルの育成・支援などを実施
障害や心の病をお持ちの方、そのご家族に対し専門の相談員が相談にあたります
赤ちゃんが生まれたら、保健師等の訪問を受け、気になることを相談しましょう
特定不妊治療(体外受精・顕微授精)を受けた方の、治療費の一部を助成
絵本の読み聞かせ・語り聞かせのほか、パネルシアターや紙の人形劇などを開催
お子さんの成長にあわせて、健康診査を忘れず受診しましょう
乳幼児歯科検診を受診して、お子さんの歯をムシ歯から守りましょう
10/12
ベスト育児制度賞について