イクハクから 子育て制度がスマホに届きます
イクハクから子育て制度の速報を配信中
近くのこども食堂を探したいときに
7月が申請時期です!家計急変された方は、まず所得確認を!
公立私立問わず、高校に通う所得要件を満たす世帯の生徒に対して、 授業料に充てるための支援金です
妊娠届・出生届を行った家庭に対して面談などによる相談支援と10万円分の経済的支援を行っています
お子さんだけのお出かけや陣痛の対応に、子育て世帯にやさしいタクシー
妊娠期から出産・乳幼児期の赤ちゃんとお母さんの健康と子育て支援制度をつなぐ とても大切な手帳です
育児休業がパパ(ママ)も併用することで2カ月延長できます
パパの育児休業についてはまずこちらを見てね
親子の触れ合いが楽しくなる活動の場を提供したり、乳幼児期の子育て相談をしています。子育てホットラインも設置しています。
市内に在住・在学する外国人児童・生徒の保護者に学用品費等を補助します。(申請は10月です。)
子育てで悩んだり不安になったときにお話しをきいてもらえます。
子育てセンターがしている親子ひろばです。交流だけではなく子育て相談もしています。
幼稚園・保育園の3歳から5歳児クラスは保育料無料!所得制限なし♪
20歳未満で精神又は身体に障害を有する児童を家庭で監護、養育している父母等に支給される制度です
18歳以下の低所得子育て世帯に、子ども1人当たり5万円の給付金。※申請終了しています
3/13
ベスト育児制度賞について