• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 児童扶養手当計算


多子世帯の保育料の軽減

第2子以降に該当すれば保育料相当額を助成する制度の案内

  • お金
  • 地域独自

多子世帯の保育料の軽減の説明

多子世帯の保育料の軽減

国の多子世帯保育料減免制度を拡充し、子どもを2人以上養育している場合、幼稚園・保育園・認定こども園に通園している子が第2子以降に該当すれば保育料相当額を助成します。

多子世帯の保育料軽減の内容

所得制限や多子カウントの年齢制限を撤廃し、第2子以降の保育料を無償化(全額補助)!
河南町に居住を有し、子どもを2人以上養育している場合、第1子の年齢にかかわらず、幼稚園・保育園・認定こども園に入園している子が第2子以降に該当すれば保育料相当額を助成します。

町が定める範囲

河南町に居住を有し、子どもを2人以上養育している場合、第1子の年齢にかかわらず、幼稚園・保育園・認定こども園に入園している子が第2子以降に該当すれば保育料相当額を助成します。

保育料助成のスケジュール

毎月の保育料が納付されたことを確認した後、4~8月分の保育料相当額を10月末日までに、9~3月分の保育料相当額を5月末日までに交付します。
町外に所在する園では、年度終了時に一括での交付とし、4月~3月の保育料相当額を5月末日までに交付します。

※申請書類は、各園を通じて配布します。
※保育料は、保護者等の所得(市町村民税所得割課税額)に応じた応能負担となります。詳しくは、以下のリンクをご確認ください。
保育園・認定こども園 保育園部門(2号・3号認定)保育料

河南町の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している大阪府のスポンサー