• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 児童扶養手当計算


妊婦健康診査費用の助成

妊婦健康診査費用を助成!医師と相談してママも赤ちゃんもしっかり健康管理!

  • 妊娠

妊婦健康診査費用の助成の説明

妊婦健康診査費用の助成

妊娠届を提出すると母子健康手帳とともに妊婦健康診査の受診票が交付されます。
妊娠中は、普段より一層、健康に気をつけなければなりません。妊婦健康診査を定期的に受診し、医師や助産師等の専門家のアドバイスを受けて、積極的に健康管理に取り組みましょう。

妊婦健康診査費用の助成とは

妊婦健康診査費用の助成とは、自治体から交付される補助券を使って、妊婦健診の費用の一部を負担してもらうことです。
補助券は「妊婦健康診査費用補助券」などの名称で、母子手帳と一緒に交付されます。病院の窓口に補助券を提出することで、助成額が差し引かれます。
 助成額は、自治体によって異なります。

妊婦健康診査費用の助成 検査内容

・健康状態の把握
・検査計測
・保健指導
・血液検査
・超音波健診
・子宮頸がん検診
・B群溶血性レンサ球菌

などを行います。 妊婦健診を受けられる主な場所は、病院・診療所・助産所です。
また助産所で出産する予定の方は、助産師と相談の上、病院又は診療所でも妊婦健診を受けておきましょう。

妊婦健康診査費用の助成 費用・回数

妊婦健康診査費用は健康保険の適用外ですが、母子手帳と一緒にもらう「妊婦健康診査受診票」を提示することで助成されます。里帰り出産などで、受診票が利用できなくなる場合もあるので受診票を受け取る際に、ご確認ください。

※診査回数14回までの助成をしている地域が多くありますが、助成回数や上限金額が独自に定められている場合など、地域によって異なります。母子手帳を受け取る際に確認するか、お住まいの市区町村担当窓口でご確認ください。

妊婦健康診査費用の助成 よくある質問

双子・三つ子を妊娠している場合はどうなりますか?

自治体によっては、多胎児を妊娠された方に、単胎妊娠の標準とされている14回分の妊婦健診に5回分を追加し、計19回の妊婦健診の費用を助成したりしています。
これは、単胎妊娠に比べて妊娠期間中の健康管理が重要になることから、頻回な受診が推奨されているため、費用の助成により経済的負担の軽減を図っています。
ですので、お住まいの自治体の保健センターに問い合わせをして確認してみてください。

妊婦健康診査助成の受診票を受けとる前の妊婦健診も助成対象になりますか?

妊婦健診の助成対象となるのは、母子健康手帳を受け取った時点から出産前までですので、母子健康手帳を受け取る前に受診した妊婦健康診査は補助の対象になりません。

妊婦健康診査費用の助成を受けている途中で名字が変わった時に必要な手続きは?

健康保険証を新しく作る必要がありますが、補助券も母子手帳もそのまま使用できます。
保険証が新しくなってから、診察券や母子手帳の名前を直すことでします。
再度妊婦健康診査受診助成金申請書を提出することになりますが、その際に母子健康手帳交付後、姓が変わった場合は旧姓をに記入する欄がありますのでそこに記入して下さい。
詳細については、お住まいの自治体の保健センターに問い合わせをして確認してみてください。

妊娠がわかったら知っておきたい関連制度

関連制度

出産育児一時金(家族出産育児一時金)

関連制度

出産・子育て応援給付金

関連制度

母子健康手帳

関連制度

出産手当金

いよいよ赤ちゃんが生まれる時期に入ったらもう一度チェックしてほしい関連制度

関連制度

陣痛タクシー・ママサポートタクシー

関連制度

出生届

関連制度

児童手当

関連制度

乳幼児健診(○ヶ月健診)

関連制度

乳幼児医療費助成制度(子ども医療費助成制度)

関連制度

乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)

帝王切開などで出産に入院費がたくさんかかった場合、知っておきたい関連制度

関連制度

高額療養費制度

切迫早産・切迫流産等で産休前に休業する場合、知っておきたい関連制度

関連制度

傷病手当金

 

育児制度アドバイザー安木 麻貴

Written by 安木 麻貴

社会福祉士。シングルマザー当事者団体代表。介護の現場で働き、がんばって育てた息子も自立。経験を活かして、制度をお伝えします!

智頭町の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している鳥取県のスポンサー