国の奨学金だけでなく民間団体が行っている奨学金も探してみましょう
- 保育・教育
民間の奨学金の解説動画
民間の奨学金
奨学金制度とは経済的な理由や家庭の事情で「進学が難しい方」に向け、学費の給付や貸付を行う制度です。
この制度を利用して、学校に進学したパパ・ママも多いのでは?
国の奨学金を運営している団体、ちょっと前は「学生支援機構」という名前でしたね!
今は「JASSO」という名前になっています。
この「JASSO」の奨学金以外にも市町村や民間の団体や行っている奨学金制度がたくさんあります。
このページでは民間の奨学金の代表的なものを紹介しています。
「学費が高いから」と進学を諦める前に、自分に合う奨学金制度を探し、応募してみましょう。※JASSOの奨学金は2020年から給付型奨学金が充実してきています。給付奨学金に合わせて授業料の減免も行っています。
目次民間の奨学金とは
民間の奨学金とは、企業や財団法人、個人などが設立した民間団体が実施している奨学金制度です。
学業や人物、健康面において優れ、経済的理由により学費の支弁が困難と認められる学生を対象としています。奨学金 対象者は?
各奨学金の申し込み基準や審査をクリアすれば、誰でも「進学に必要な金銭的サポート」が受けられます。
どんな奨学金があるの?
国の奨学金制度だけでなく、地方自治体、民間団体、学校単位でも独自の奨学金制度を設けています。
応募に必要な書類や審査方法はそれぞれ違うので、お子さんと相談しながらしっかりと書き込んでください。
なかには、面接が必要なものや受給者同士の交流会を開いている場合も。奨学金はいつ・いくらもらえるの?
各奨学金によりさまざまです. 給付型という返済不要のものもあれば無利子などの有利な金利で貸してくれるものもあります。 また支給時期もそれぞれの奨学金で違います。
ひとり親家庭・非課税世帯などの貧困家庭を対象とした奨学金
養育者が亡くなったり、要介護状態になった場合などをサポートする奨学金
地域限定の奨学金
民間の奨学金 よくある質問
JASSOの奨学金を受けています。ほかの奨学金は受給可能ですか?
可能なものも不可能なものもあります。募集の要綱を読んでいくのは少し面倒です。奨学金の情報をまとめているサイトがありますので、参考にされてもいいかもしれませんが、、応募前にはしっかり詳細を読んでおくようにしましょう。
奨学金は大学生のものばかりなのですか?
大学生だけにに支給されるものばかりではありません。中学生や高校生を対象としたものも多くあります。塾代に使ったり、クラブ活動の資金と使えるものもあります。
民間の奨学金にメリットはありますか?
民間団体の奨学金の最大のメリットは「返還義務が無い」という点です。 日本学生支援機構の奨学金とは違い、卒業後の返済負担が無く、安心して利用できます。
参考に「返さなくていい給付型奨学金をくれる団体」のホームページをご覧になってください。生活保護を受けていても、民間の奨学金は利用できますか?
奨学金は経済的に厳しい家庭の子どもを支援するための制度なので、もちろん申込みは可能です。 詳しい説明など、問い合わせは下記URLからメールでの問い合わせが可能です。
https://xn--kus49bd41h.net/民間の奨学金をもらうには毎年申請が必要ですか?
民間の各団体ごとに要件がありますので、「返さなくていい給付型奨学金をくれる団体」のホームページから問い合わせしてみてください。
進学に向けての経済的な支援制度を知りたい方へ
Written by 安木 麻貴
社会福祉士。シングルマザー当事者団体代表。介護の現場で働き、がんばって育てた息子も自立。経験を活かして、制度をお伝えします!