育児の援助を受けたい人と行いたい人が相互に助け合う会員組織
- 保育・教育
- 地域独自
やおファミリー・サポート・センター
「急用ができたけど、子どもを預けられない。」
「残業のときに、誰かに保育施設に迎えに行ってほしい。」
「たまには一人になって、リフレッシュしたい。」など
ファミリー・サポート・センターでは、こんな悩みをお持ちの方に、地域の中で人と人をつなぐことで手助けをしています。会員について
子育ての援助をしてほしい人を依頼会員といいます。
依頼会員は、八尾市内在住で、概ね生後3ヶ月から小学校4年生修了までの子どものいる方です。
子育ての援助をしたい人を援助会員といいます。
援助会員は、20歳以上の方で、八尾市で活動できる人です。やおファミリー・サポート・センターの利用料
平日 午前7時から午後8時まで・・1時間700円
時間外(上記以外の時間)・・・・・1時間800円
土曜・日曜・祝日・・・・・・・・・1時間800円
※利用料は、依頼会員が援助会員に直接支払います。
※交通費や食事代(ミルクやおやつ)等は、実費です。入会方法
依頼会員は、お電話にて事前予約のうえ、ご来所ください。
40分程度の説明を受けていただきます。
援助会員は、センター主催の養成講座を受講していただきます。
養成講座受講後、援助会員として登録をしていただきます。実施先
社会福祉法人 八尾市社会福祉協議会
やおファミリー・サポート・センター
青山町4丁目4-18
在宅福祉サービスネットワークセンター(サポートやお 2階)
電話:072-924-3657
FAX:072-925-1161
月曜日から金曜日まで、午前8時45分から17時15分
入会受付は16時まで、完全予約制です。
やおファミリー・サポート・センターチラシ(サイズ:936.62KB)