• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 児童扶養手当計算


すいたファミリー・サポート・センター

育児や介護の援助を受けたい人と行いたい人が相互に助け合う会員組織

  • 保育・教育
  • 地域独自

すいたファミリー・サポート・センターの説明

すいたファミリー・サポート・センター

「少しの間子どもを預かってほしいな。」「送り迎え頼みたいな・・」毎日の育児の中で困ったな、助けてほしいなと思う時もありますよね。
そんな時はぜひご利用ください!あなたの子育てを応援します!!

「子育ての応援をしてほしい」「子育ての応援ができる」という人が会員として登録し、子育ての相互援助を行う組織です。

すいたファミリー・サポート・センター会員の種類

・依頼会員(子育ての応援をしてほしい人)
おおむね生後3ヵ月~小学校6年生までの子どもがいる市民

・援助会員(子育ての応援をしたい人)
子どもが好きで育児に熱意があり、子どもを自宅で預かることができる20歳以上の市民
(資格・性別は問いませんが、所定の研修の受講が必要です)

・両方会員
依頼会員と援助会員の両方を兼ねる市民

報酬

平日8時~20時まで :1時間当たり700円
平日上記以外の時間帯:1時間当たり800円
土・日・祝日    :1時間当たり800円

※依頼会員から援助会員に直接お支払いください。

すいたファミリー・サポート・センター援助活動の内容

・保育園や幼稚園の開始時間まで、又は保育終了後に子どもを預かる。
・保育園や幼稚園の送り迎え。
・学校の放課後に子どもを預かる。
・保護者が社会参加する時などに子どもを預かる。
・その他、育児の援助が必要な時に子どもを預かる。
 (子どもを連れて行きにくい時や、通院など)
※子どもが病気の時にはお預かりできません(ただし、病状が回復に向かっており、生活及び食事などの特別な配慮が不要になった時、いわゆる病後児の場合は、かかりつけ医と相談の上、依頼申込をいただくことは可能です)。
※子どもを預かる場所は、原則として援助会員の家庭です。ふたご・みつごなど多胎児家庭については、依頼会員宅での援助も可能ですので、ご相談ください。
※活動時間帯は、原則として午前7時から22時までとし、宿泊は行いません。
※万が一の事故に備えて、会員はファミリー・サポート・センター補償保険に加入します。保険料の個人負担はありません。

援助活動の流れ

1.依頼会員はセンター事務局(アドバイザー)に電話で援助の依頼をします。
2.アドバイサーは援助会員を紹介します。
3.依頼会員は援助会員と連絡をとり、援助会員が決まり次第アドバイザーに連絡します。
4.依頼会員と援助会員は事前に打ち合わせをし活動します。
5.援助活動が終わったら、援助会員は活動記録を作成し、依頼会員の確認印をもらいます。
6.依頼会員は規定の報酬を援助会員に支払います。
7.援助会員は活動報告書をまとめ、センターに提出・報告します。

多胎児の子育てをサポートします!

乳幼児の育児で特に負担の大きい多胎児育児。そんな多胎児を育てている依頼会員に利用補助券を配布します(年齢制限あり)。
詳しくは「すいたファミリー・サポート・センターの多胎児支援について」をご確認ください。

ひとり親家庭の子育てをサポートします!

ひとり親家庭の就労の支援と育児にかかる経済的負担の削減を図るため、相互援助活動を利用するひとり親家庭に対し、助成金を交付します。
詳しくは、「ひとり親家庭ファミリー・サポート・センター利用料の助成」をご確認ください。

吹田市の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している大阪府のスポンサー