北区内5中学校区内の小学校と大阪市内5小中一貫校で小学校を選択できる制度
- 保育・教育
- 地域独自
小学校の学校選択制
北区内の大阪市立小学校に来年4月に入学する新小学校1年生を対象に、北区内の中学校区をブロックとし、各ブロック内の小学校と大阪市内6小中一貫校で入学する小学校を選択できる制度です。
受入可能な人数は、学校施設等の状況により、小学校ごとに毎年定められています。
希望者数が、受入可能人数を超えた場合は、公平性を確保するため、公開抽選を行ったうえで入学校を決定します。
抽選に当選しなかった場合、公開抽選時に順位をつけて補欠として登録します。
なお、希望は、第1希望までとします。
その後、転出等で受入可能人数に空きが生じた場合に、順次繰上当選とします。
繰上当選とならなかった場合は、通学区域(校区内)の小学校へ入学することとなります。小学校の学校選択制対象
北区内に在住し、翌年4月に小学校に入学する新1年生が対象です。
選択できる学校の範囲
「中学校区内のブロック選択制」とし、そのブロック内の市立小学校と、大阪市内の市立小中一貫校が対象です。
選択できるのは、第1希望までです。
※通学区域(校区)の市立小学校を選択する場合は、必ず入学することができます。