妊産婦、障がい者手帳をお持ちの方等が利用できる循環福祉バスのご案内
- 生活
- 地域独自
施設循環福祉バス
無料で乗車できますので、ぜひお出かけの際はご利用くださいね!
施設循環福祉バスをご利用できるのは
(利用証等の発行は必要ありません。)
1.60歳以上の方
2.障がいのある方(障がい者手帳をお持ちの方)
3.妊産婦の方(ご利用は10時30分以降でお願いします)
4.上記1.~3.に該当し、付添が必要な場合にはその付添の方(付添は1名まで)施設循環福祉バス利用料
無料
運行日
月曜日~金曜日
(但し、祝休日・年末年始は運休)運行車両
・そよかぜ号・きぼう号
リフト付きバス 定員:19人(補助席含む)+車イス1台乗車可
・おでかけ号・やまばと号
リフト無しバス 定員:27人(補助席含む)バスの愛称
市広報誌で募集し、「そよかぜ号」「きぼう号」「おでかけ号」に決定