• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 児童扶養手当計算


新生児聴覚検査

早期に発見し、適切な療育等につなげるために、新生児聴覚検査にかかる費用を助成

  • 医療
  • 地域独自

新生児聴覚検査の説明

新生児聴覚検査

枚方市では、新生児の聴覚障害を早期に発見し、適切な療育等につなげるために、新生児聴覚検査にかかる費用を助成します。赤ちゃんの難聴は生後早期の検査がきっかけでわかることが多くなり、早い時期から赤ちゃんへの支援が開始されるようになっています。積極的に検査を受けましょう。

新生児聴覚検査対象者

母親が枚方市民で、生後1か月以内の乳児
  ※母親の住民票が検査当日に枚方市にない場合は対象となりません。

助成(検査1回につき)

・自動ABR:上限6,700円 OAE:上限3,000円
※助成額を上回る場合は、上回った額のみ自己負担となります。

検査について

・時期:初回検査は、原則出生後2~4日 生後1か月を越えると使用できません
・内容:自動ABR・OAEのいずれか
・回数:初回検査1回、確認検査(再検査が必要な方のみ)1回
※確認検査の費用助成は、令和2年4月1日生まれ以降の方が対象となります。
※上記以外の検査や、保険適用での検査は助成の対象外です。
※検査時期や検査機器については、医療機関にご確認ください。

新生児聴覚検査受検方法

・母子健康手帳に添付された新生児聴覚検査受検票(兼結果通知書)、母子健康手帳を必ず持参してください。
・出産された医療機関等で検査します。(出産された医療機関等で検査を受けることができない場合は、保健センターまでご連絡ください。)
・受検票の「保護者記入欄」は保護者が記入してください。

委託医療機関

大阪府および京都府の委託産科・産婦人科医療機関、大阪府内の助産所で受検できます。

注意事項

・受検票は無料券ではなく、規定金額内の補助です。
・受検票がないと費用の助成が受けられませんので、失くさないよう大切に保管しておいてください。
・検査当日に母親の住民票が枚方市にない方は使用することができず、検査料金は実費になります。
・検査結果により、保健センターからご連絡させていただくことがあります。

里帰り出産等で上記の委託医療機関以外で検査した場合の償還について

委託未契約の医療機関等で受診した場合でも、検査に係る費用の助成を行っております。下記別添ファイル「新生児聴覚検査費補助金のご案内」をご確認の上、保健センターへ申請してください。

枚方市の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している大阪府のスポンサー