• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 児童扶養手当計算


芦屋市ファミリー・サポート・センター

育児の援助を受けたい人と行いたい人が相互に助け合う会員組織

  • 医療
  • 保育・教育
  • 地域独自
  • その他

芦屋市ファミリー・サポート・センターの説明

芦屋市ファミリー・サポート・センター

芦屋市ファミリー・サポート・センターは、地域で子育ての支援をするために、育児の援助を受けたい方(依頼会員)と育児の援助を行いたい方(協力会員)が会員登録し、協力会員が依頼会員に対して援助活動(有償)を行う会員組織です。

会員の条件

・依頼会員(育児の援助を受けたい方)
 0歳から小学校6年生までの子どもがいて、芦屋市在住・在勤者
・協力会員(育児の援助を行いたい方)
 芦屋市在住及び近接市在住者で、センターが行う「協力会員養成講座」を受講した人
 育児の援助ができる人であれば年齢・性別・資格は問いません
・両方会員(援助を受けることと行うことの両方を希望する方)
 協力と依頼のどちらもできる人

利用料

・月~金(7:00~19:00)
 最初の1時間まで・・・800円
 1時間を超える場合・・・400円/30分
・月~金(19:00~21:00)土・日・祝日・病気回復期及びそれに準じた子どもの保育
 最初の1時間まで・・・900円
 1時間を超える場合・・・450円/30分

※ひとり親家庭の方には、生活保護世帯及び市県民税非課税世帯など、条件によって助成の制度が受けられます。

※ファミリー・サポート・センター事業は、幼児教育・保育無償化の対象となる認可外保育施設等に該当します。無償化の対象となるには、事前に芦屋市で『保育の必要性の認定』を受ける必要があります。詳しくは、こども福祉部こども家庭室ほいく課(子育て施設)にお問い合わせください。

お問い合わせ先

こども福祉部こども家庭室ほいく課(子育て施設)電話 0797-38-2128

こんなときに・・・

・保育施設までの送迎
・保育施設の開始前や終了後の預かり
・保護者の病気や急用等の場合の預かり
・冠婚葬祭や兄弟の学校行事の際の預かり
・買い物等外出の際の預かり など

芦屋市ファミリー・サポート・センターのしくみ

1.会員登録をします
2.センターは依頼会員からの依頼内容に基づき、協力会員を調整します
3.センターは協力会員を依頼会員に紹介します
4.依頼会員は紹介された協力会員に連絡をし、事前打合せを行います
5.事前打合せの後、会員による相互援助活動が行なわれます
6.依頼会員は規定による報酬を協力会員に支払います

利用にあたって・・・

・援助活動は、午前7時から午後9時までの間に行います
・子どもを預かる場合は、原則として協力会員の家庭において保育を行います
(協力会員と依頼会員との間で合意がある場合に限り、依頼会員の家庭において保育を行います)
・病気の子どもの預かりはできません
・子どもの預かり、引き渡しは「大人から大人へ」が基本です
・センターで受付けている援助活動は、保険の対象になるので安心です

芦屋市の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している兵庫県のスポンサー