育児の援助を受けたい人と行いたい人が相互に助け合う会員組織
- 医療
- 保育・教育
- 地域独自
相生市ファミリーサポートセンター
ファミリーサポートセンターとは、「育児の手助けをしてほしい人」と「育児の手助けができる人」とをつなぎ、地域の子育ての相互援助をお手伝いする会員組織です。
会員の種類
・依頼会員
育児の手助けをしてほしい人(市内在住在勤の妊娠中の方、0歳~小学6年生までの同居の子どものいる人)
・提供会員
育児の手助けができる人(市内在住の健康で子どもの好きな人。資格、経験は問いません)
・両方会員
どちらもできる人
※会員の入会・登録は無料です。援助できる内容
【育児援助の例】
・保育所、幼稚園への送迎やその後の預かり
・保護者の外出時の子どもの預かり
・子どもの習い事などの送迎
・学童保育の迎え及びその後の預かり
このほかにも様々な育児援助ができますのでお問い合わせください。
※援助活動は早朝、夜間にわたることもありますが原則として子どもの宿泊は行いません。
【家事援助の例】
援助が受けられる人:産前と産後3ケ月までの方、疾病等により療養をされている依頼会員及び両方会員
・体調がすぐれない時の料理の下ごしらえ
・産後や病気等で外出が出来ない時の買い物
・簡単な部屋の掃除
このほかにも様々な家事援助活動がありますのでお問い合わせください。
※育児援助と家事援助は、同時に依頼できますが提供会員2名で援助します。
※育児援助と家事援助は、各々に料金がかかります。活動の流れ
(1)ファミリーサポートセンターに援助を申込みます(TEL:23-0155)
(2)センターが提供会員を捜し紹介します
(3)事前打ち合わせ(前日までに)を行い援助活動をします
(4)活動終了後、提供会員は活動報告書(3枚複写)を作成し、依頼会員から直接利用料を受け取り、確認印をもらいます
(5)提供会員は活動報告書の1部を月末締めで翌月5日までにセンターへ提出します
※活動中の万が一の事故に備え、センターが補償保険に加入しています。利用料金
1.利用料金は次のとおりです(1時間当たりの利用料金)
月~金(7時~21時)・・・600円
早朝・夜間・・・・・・・・800円
土・日・祝日・・・・・・・800円
年末年始(12月29日~1月3日)・・・800円
2.最初の1時間までは、それに満たない場合でも1時間とみなします
3.援助の時間を延長した時は30分以内は上記の半額とし、30分以上1時間以内までは1時間とみなします
4.兄弟を同じ提供会員に預ける場合は2人目から半額となります
5.取り消し料は次のとおり依頼会員が支払います
前日までの取り消し・・・無料
当日の取り消し・・・・・算定された利用料の50%
無断取り消し・・・・・・全額
6.食事(ミルク)代、おやつ代、おむつ代等は依頼会員の実費となります
(子育て応援券で支払うことは出来ません)
7.交通費(ガソリン代等)は依頼会員の実費となりますファミリーサポートセンター利用料補助制度について
【補助対象世帯】
(1)生活保護受給世帯
(2)児童扶養手当受給者(全額支給停止の者を除く)
(3)市民税非課税世帯
【補助金額】
利用料金の50%を補助します(年間12万円限度)
※詳しくはお問い合わせくださいお問い合わせ先
子育て学習センター(こども学習センター内)相生市緑ヶ丘4丁目5-5
TEL&FAX:0791-23-0155
・開所時間:月~金曜日 9:00~17:00(休み 土・日・祝日・年末年始)
・利用料補助に関することは子育て元気課(22-7175)へ