• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 扶養内で働くパート年収(金額)を自動計算


2023年度有田川町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金

低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して、1世帯当たり3万円を給付

  • お金
  • 地域独自

2023年度有田川町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金の説明

2023年度有田川町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金とは

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して、1世帯当たり3万円を給付します。
2023年度有田川町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金チラシ (PDFファイル: 914.7KB)

支給対象となる世帯

1.住民税非課税世帯

基準日(2023年6月1日)において、有田川町の住民基本台帳に記録されており、世帯全員の2023年度分の住民税均等割が非課税である世帯
但し基準日から申請日までの間に世帯全員が死亡した場合、または有田川町から転出した世帯は除く

(注意)住民票の住所と居住地が違う場合等で、確認書が届かない場合があります。提出期限を過ぎますと給付金を受けることができなくなりますので、有田川町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金コールセンターまでお問い合わせくださいね。

(注意)修正申告等により、世帯全員の2023年度分の住民税均等割が非課税となった場合は対象となります。世帯主様からの申請が必要になりますので、有田川町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金コールセンターまでお問い合わせください。

2.家計急変世帯

住民税非課税世帯に該当しない世帯のうち、予期せず2023年1月から2023年8月までの家計が急変し、同一の世帯に属する方全員が2023年度分の住民税均等割非課税である世帯と同様の事情にあると認められる世帯

(注意)上記のどちらも、世帯の全員が住民税均等割が課税されている方の扶養親族等になっている世帯は支給の対象外となります。

支給金額

1世帯当たり3万円

手続きについて

1.住民税非課税世帯

対象と想定される世帯の世帯主あてに、7月20日以降に確認書を送付します。
確認書が届きましたら、記載された内容を確認のうえ、必要事項を記入し、返信用封筒にて返送してください。
返送期限は2023年9月29日(金曜日)です。

2.家計急変世帯

申請が必要となります。申請書等につきましては、有田川町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金コールセンターまで問い合わせください。
申請期間は2023年7月18日(火曜日)から2023年9月29日(金曜日)です。

【家計急変世帯の判定方法】
予期せず2023年1月から2023年8月までの家計が急変し、年間収入見込み額が、非課税相当収入限度額以下である場合は給付金を申請することができますよ。
収入の種類は、給与・事業・不動産・年金(非課税の公的年金等収入は除く)です。
年間収入見込み額=2023年1月から2023年8月までの任意の1カ月の収入の12倍(給与明細等で確認)
収入で要件を満たさない場合は、1年間の年間所得見込みで判定します。

DV等で避難している方について

DV等で住所地以外に避難している方で、現在の居住地に住民票を移していない方でも、収入要件のほかに一定の要件を満たせば、独立した世帯として受給できる場合があります。

・「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」に基づく保護命令を受けていること。
・婦人相談所による「配偶者からの暴力の被害者の保護に関する証明書」が発行されていること(配偶者暴力相談支援センター等が発行した確認書を含む)。
・住民基本台帳事務における閲覧制限等支援措置の対象となっていること。

※申請が必要となります。申請書等につきましては、有田川町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金コールセンターまで問い合わせくださいね。

コールセンターについて

有田川町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金コールセンター
電話番号:0120-555-688(フリーダイヤル)
場所:有田川町役場金屋庁舎1階 応接室内
開設時間:午前9時から18時

有田川町の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している和歌山県のスポンサー