• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 扶養内で働くパート年収(金額)を自動計算


子どもの虐待防止

虐待かな?と思ったら迷わずご連絡ください

  • 相談
  • 地域独自

子どもの虐待防止の説明

子どもの虐待防止とは

「もしかして虐待?」と思ったら ~迷わず相談・通報を!~
 児童虐待防止法により、虐待を受けたと思われる児童を発見した場合には、市区町村や児童相談所などに通報することが義務づけられています。

・虐待であるという確証や証拠は必要ありません。
・匿名でかまいません。通報者のプライバシーは守られます。
・一刻も早い情報提供が、虐待の深刻化を防ぐことにつながります。

【連絡先】
・養父市教育委員会 こども育成課
電話079-664-0315
・豊岡こども家庭センター
電話0796-22-4314     
・24時間虐待ホットライン
電話0796-22‐9119
・児童相談所虐待対応ダイヤル
189番

「子ども虐待」ってどんなこと?

「しつけ」と「虐待」の区別はつけにくいものですが、子どもの体や心に傷を与えるようなことは虐待になります。子どもの立場に立って考え、判断されます。 
身体的虐待:なぐる、蹴るなどの暴力、激しく揺さぶる、やけどを負わせるなど
性的虐待:わいせつな行為、性関係の強要、子どもにポルノを見せるなど
ネグレクト:食事を与えない、風呂に入れない、通学させないなど
心理的虐待:暴言、無視する、子どもの目の前で夫婦喧嘩をするなど
の4つに分類されます。

「子育て」や「しつけ」に悩んだら

思い当たることはありませんか?
・イライラして、子どもにあたってしまうことがある
・ 感情的になって怒鳴ってしまうことがある
・ 子どもがいとおしく感じられない時がある
・子どもの悪いところばかりに目がいく
・忙しくて子育てがおろそかになっていると感じる
・ 身近に相談できる人がいなくて心細い

不安や悩みを抱えたまま育児をしていると、気づかないうちに子どもを傷つける言動をとってしまうことがあります。心配事や困っていることがあれば、いつでもお電話ください。一緒に良い方法を考えましょう。
こども育成課子育て相談グループまでどうぞ

こどもの虐待防止に関するお問い合わせ

こども育成課
郵便番号667-0198 養父市広谷250-1
TEL:079-664-0315

養父市の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している兵庫県のスポンサー