県外の医療機関等で受診したときは、申請すると費用の一部が助成されます
- お金
- 医療
- 妊娠
- 地域独自
県外の医療機関等で妊婦一般健康診査を受診する場合とは
里帰りや仕事のつごうにより、県外の医療機関等で妊婦一般健康診査を受診したときは、申請していただくことで受診費用の一部について助成を受けることができます。
県外の医療機関等で妊婦一般健康診査を受診する場合
〇申請に必要なもの
1.安曇野市妊婦一般健康診査県外受診費助成金交付申請書(実績報告書)
2.補助金等交付請求書
3.妊婦一般健康診査受診票(市が発行した未使用の受診票)
4.医療機関が発行する領収書(明細書)
5.印鑑
6.母子健康手帳
・安曇野市妊婦一般健康診査県外受診費助成金交付申請書
・補助金等交付請求書
※「詳細はこちら」からダウンロードできます。
〇申請に関する注意事項
1.出産後6か月までに申請してください。
2.助成の額は、医療機関に支払った額と市が規定する額のいずれか少ない方の額です。
3.医療保険を使用して受けた検査については、自己負担額も含めて助成の対象外です。
4.助成の対象となるのは、妊婦さんが県外で受診した日及び助成の申請をしようとする日において、安曇野市内に住所を有していることが必要です(安曇野市外に住民票を移した場合は申請ができません)
〇申請窓口
・本庁舎1階12番窓口(健康推進課)
・穂高健康支援センター
※詳しくは「詳細はこちら」からご覧ください。