妊婦健診のための交通費の助成を目的として、健診1回につき2,000円分の商品券を交付
- お金
- 医療
- 妊娠
- 交布・配布物
- 地域独自
- その他
妊婦健康診査費用・交通費の助成とは
妊婦健康診査費用・交通費の助成
妊婦健康診査費用の助成
妊婦さんがすこやかに妊娠期を過ごし、安心安全に出産を迎えることができるよう妊婦健診の費用の一部を助成します。
妊婦健診は妊娠期の健康管理にはもちろん、母子の健康を守るためには欠かせません。
受診票を活用して必ず健診を受診しましょう。助成の回数
妊娠全期を通して一般的に必要とされる「妊婦一般健康診査14回分」と「超音波検査11回分」を助成します。
母子健康手帳の交付時に 「受診票」をお渡ししますので、医療機関と相談のうえ妊娠週数に応じて使用してください。
健診料金は医療機関ごとに異なります。1回の健診料金が助成額を超えた場合は自己負担となります。妊婦健康診査のための交通費の助成
妊婦健診のための交通費の助成を目的として、健診1回につき2,000円分の商品券を交付します。
母子健康手帳の交付の際に申請の手続きをしますので、印鑑をお持ちください。転入された方
妊娠中に転入された方には、妊娠週数に合わせて助成を行いますので、母子健康手帳をもって保健センターまでいらしてください。
相談・問合せ
健康福祉課健康グループ(保健センター)
TEL0164-32-2411(内線192)
(注)妊娠期の食事や体調管理について随時相談を受け付けています。わからないことや気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
詳しくは「手続きなどの詳細はこちら」をご覧ください。