期間延長。お子さんが新型肺炎に感染して仕事を休まざるを得なかった場合の支援金です。
- お金
【再開】新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金 (自営・フリーランスの方向け)とは
小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者へ支援金が支給されます。
対象者
臨時休業になった小学校等に通う子ども、新型コロナウイルスに感染した又は風邪症状などの感染したおそれのある小学校等に通う子どもの世話をする保護者。
※親権者、未成年後見人、その他の者(里親、祖父母等)、子どもの世話を一時的に補助する親族が対象です。
※小学校等の臨時休業等の前に業務委託契約等の仕事を請け負っているか、個人で契約した業務を行っていることなどの要件があります。
細則についてはよく読まれることをお勧めします。Q&Aは→こちら
パンフレットPDFは→こちら助成金額
1日当たり7,500円(定額)
対象期間
2021年8月1日~2022年6月30日
申請期間
2022年1月1日~3月31日までの休暇:2022年5月31日(必着)
2022年4月1日~6月3日までの休暇:2022年8月31日(必着)お問合せ
学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター
電話:0120-60-3999(受付時間:9時~21時 ※土日・祝日含む)