• 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • イクハクから子育て制度の速報を配信中

イクハクから子育て制度の速報を配信中

  • 友だち追加
  • Tiktok
  • Youtube
  • 児童手当は全部でいくら?総額計算シミュレーション
  • 扶養内で働くパート年収(金額)を自動計算


産後ケア事業

心身の安定、育児不安の解消を目的に母親のケアや育児サポートを行います

  • 地域独自
  • その他

産後ケア事業の説明

産後ケア事業とは

産後の期間において、体調不良や家族から産後の援助が十分に得られないなど、特に育児支援を必要とする母子を対象に、心身の安定、育児不安の解消を目的に母親のケアや育児サポートを行います。

産後ケア対象

次にあげる要件をすべて満たす方
(1)申請日において市内に住所を有する母子であること
(2)乳児が健康で日常生活に支障がないこと
(3)家族等から十分な家事、育児等の援助が受けられず、母親に産後の体調不良または強い育児不安があるなど、特に支援が必要であると認められること

利用料

デイサービス型(乳児のみの利用)

「4時間まで」
市民税課税世帯 1,800円
市民税非課税世帯 600円
生活保護世帯 0円
「4~8時間まで」
市民税課税世帯 3,300円
市民税非課税世帯 1,000円
生活保護世帯 0円

デイサービス型(母子が利用した場合)

利用料:無料

【宿泊型】

利用料:無料

産後ケアサービス内容

お母さんの心身の休養を図るとともに、以下のサービスを、デイサービス型・宿泊型のいずれかの方法で受けることができますよ。
(1)母子の健康管理及び生活面のアドバイス
(2)沐浴、授乳等の育児指導
(3)乳児の成長、発達、養育等に関する相談

利用日数または回数

デイサービス型(午前9時〜17時)(生後4か月まで)

母子の場合は原則7日間。
乳児のみの場合は週に3日以内。

宿泊型(生後4か月まで)

週3日以内

訪問型(生後1年まで)

3回まで


 

倉吉市の制度カテゴリーから探す

子育て世帯を応援している鳥取県のスポンサー