外国人住民の方々が、妊娠出産から子どもの小学校入学までの手続きや支援サービスをPC・スマートフォン等から6言語で確認できるサイト
- 医療
- 保育・教育
- 相談
- 生活
- 地域独自
- その他
外国人住民のための子育て支援サイトとは
子育てを行う外国人住民の皆さんへの情報提供の充実を目的に、サイトを作成しました。
このサイトでは、外国人住民の方々が、妊娠出産から子どもの小学校入学までの手続きや支援サービスをPC・スマートフォン等から6言語で確認できます。
また、日本人支援者の方には、「母子保健」「保育」などで活用できるコミュニケーションツールをご紹介しています。どうぞご活用ください。
外国人住民子育て支援キャンペーン
当財団は、2017年度に「外国人住民子育て応援キャンペーン」として次の活動を行います。皆さまからのご寄付、広告掲載等のご協力を引き続き募集していますので、よろしくお願いいたします。
「外国人住民子育て応援キット」普及(2017年5月~2018年3月)
外国人保護者が日本での出産・子育ての仕組みを理解し、子どもの就学までの見通しを持てるよう多言語で作成した「子育てチャート」や「多言語医療問診票」等をセットした「子育て応援キット」を作成し、自治体の母子手帳窓口、医療機関(産婦人科、小児科)等で配布・普及します。
「外国人住民の子育て支援サイト」充実(2017年4月~)
外国人住民向けの子育て支援情報のコンテンツや日本人支援者向けツールを増やし、「子育て支援サイト」を充実させていきます。
※実際のサイトは下記「手続きなどの詳細はこちら」をご確認ください。